2022/10/20(木)(外部リンク)勉強期間1年、短期合格りんさんの開示答案(2021年合格)
本試験では、合格1360人中、663位(偏差値55.28)で、見事合格。
本試験での手ごたえと偏差値は全く異なったという、りんさん。ここまで書ければ、余裕合格というレベルをよくみてみましょう。
りんさんの開示答案
模試の偏差値は良い意味であまりアテにならないなと思いました。あくまでその時点の立ち位置を示すものであり、「ライブ受験者層のレベルの高さ」「問題との相性」「本番までの積み重ね」といった要因で、本番での結果は大きく変動すると思います。りんさんのツイッター
2022/09/17(土)(外部リンク)じんさんの合格体験記(2021年合格)
2020/12短答不合格、2021/5短答合格、2021/8論文合格。
「最初の1年が独学(大学4年)、2年目がCPAです。短答合格までは1年9ヶ月かかったので、その時はもうCPAに身も心も売ってました」だそうです。
じんさんの公認会計士試験合格体験記
2022/09/15(木)(外部リンク)一発合格、Fラン大学生成り上がりチャンネルさんの開示答案(2021年合格)
問題によって、得点は様々ですが、ひやひやする感じが伝わってきます。
でも、優秀答案より、こうしたぎりぎり答案のほうが、「本試験での合格点」というものを考察するのによいのではないでしょうか。
Fラン大学生成り上がりチャンネルの開示答案
2022/09/10(土)(外部リンク)こざきさんの短答試験勉強法(2021年合格)
予備校の教材は使用したようですが、それでも費用9万円、2回のチャレンジで合格は素晴らしいと思います。
会社法は司法試験用の書籍も利用されたみたいですね。
いずれ論文の勉強法もアップされる予定らしいので、フォローしておくといいのではないでしょうか。
会計士短答試験の受験体験記
こざきさんのツイッター
参考質疑1
こざきさんの合格成績
こざきさんの不合格成績と合格成績の比較
模試成績
こざきさんの勉強時間
2022/09/09(金)(外部リンク)親子さんの備忘録(開示答案2021年合格)
20.02 簿記2級合格→20.09 会計士の勉強開始→21.02 簿記1級合格→21.05 短答式合格→21.08 論文式合格、とのこと。
数学が好きという親子さん。解答にはムラがあるようですが、きちんと合格されています。
令和3年 公認会計士試験(論文式試験) 開示答案&素点
親子さんのツイッター
2022/08/24(水)(外部リンク)ぽぽまるさんの合格体験記2021合格
公認会計士試験の勉強法まとめ note
短答式試験戦略
「ギャンブラーでここぞというときに爆発的な集中力が出せる方や、脳の酷使は得意だがあまり勉強時間を取れない怠惰な方向けです。」
ぽぽまるさんのツイッター
質疑がとても参考になります。
2022/08/22(月)(外部リンク)かんちゃんの超短期一年合格記録(2021年合格)
前半休学→後半復学、だそうです。
2022/07/20(水)(外部リンク)しょうさんの開示答案2021
2021年合格、しょうさんの開示答案 公認会計士試験論文式
1,360人中、1250番での合格者まさに、ぎりぎり合格の方が、どんな解答を書いていたのか、参考になると思います。
会計学1310位の解答はなかなかハラハラしますが、在学中の一発合格はたいしたものです。
7月時点で、模試D判定。「来年上位合格よりも今年最下位合格」を実践されました。
2022/06/11(土)(外部リンク)かんチャンの超短期合格体験記2021年合格
「天才型ではなく毎日ガチガチに量をこなす 力技努力型タイプ」
「ほぼ毎日全科目回していました。」
「勉強法は結局自分にあったのが1番で、自分で試行錯誤しながら考え出した方法が結局1番自信もついた」
かんチャンのツイッター
2022/05/26(木)(外部リンク)コビーさん、飛び級で1年合格した学習方法(2021年合格)
1年前倒しで合格されています。
「僕は計算の解答は答えとはあまり捉えていなくて、その計算過程がメインの答えだと思っています。そうすることで計算を仕訳ごとに精密にチェックすることもできます。」
見習いたいところですね。
令和3年度公認会計士試験に22年目標から飛び級で1年合格した学習方法
コビーの令和3年度論文式試験採点前答案講評