検索条件
青山学院卒一合格。勉強期間1年10ヶ月。
合格者順位 1228位/1456人、ボーダーちょい上での合格。ご自分の性格、環境を考えた上での効率的な勉強であったと思います。
「〇〇するために、△△する。修正すべき時は修正する。」という愚直な勉強方針を貫き、勉強するとはどういうことか、できないことをできるようにすることだ、というシンプルですが、効果的な考え方は、とても参考になると思います。
開示答案は最後にリンクしています。難問と言われた監査論第2問も、きちんと食らいついて偏差値58.9ですから、たいしたものです。一方で、基本問題と言われた監査論第1問は、比較的書けていても偏差値は、偏差値は51.5、つまり、他の人もそれなりに書けていた(採点は厳しかった)、ということだと思います。
すべてにおいて、"大きくはずさない" この方針が功を奏したと言えるでしょう。
みる限り、唯一の失敗は、経営学の計算のように思いますが、それでも"大きくはずさない"ので、総合では合格。素晴らしい結果であると思います。
みなさんはじめまして、完全感覚監査論です。令和4年公認会計士試験論文式試験に合格することができましたので、サンプル1として誰か1人でも参考になる人がいればという思いで合格体験記を書いていきます。
私は決して上位層の受験生というわけではなく、短答式も論文式もボーダーラインから比較的近い所で合格しました(短答式はボーダーの+2.2%、論文式はボーダーの+1.03)。だからこそ伝えられる部分や再現性のある話もできるかと思います。拙い文章だとは思いますが、何か少しでも参考になれば嬉しいです。
続きを読む
私の家は祖父が始めた会計事務所を営んでいます。そのため、中学生の頃くらいから税務及び会計に関して馴染みはありました。ただ、当時は会計監査はおろか税理士と会計士の違いも分かりませんでした。
続きを読む
・ハンドルネーム:ミュー太郎
・年齢:23歳
・専門学校:TAC
・職業:フリーター
・選択科目:経営
・受験回数:2回目(1回目はA判定落ち)
続きを読む
名前 H.Monkey
年齢 満26歳
受験歴3回(04 05短答合格 06 短答 論文合格)
予備校 04目標TAC2年本科に8月入学以後05、06とTAC
得意科目 財務会計(特に簿記)
苦手科目 経営 監査論
初めまして、私が受験生活を通して大変だと感じたのはモチベーションの維持でした。
続きを読む
名前・・・もっくん
年齢・・・26歳
得意科目・管理会計論
受験歴・・1回
予備校・・TAC1年本科選択科目・経営学
私は、大学卒業後に公認会計士試験の勉強をはじめました。試験勉強を始める前、私は会計士試験の各科目について、まったくの素人でした。借方・貸方もわからない状態で勉強をはじめました。
その当時24歳という年齢で、職歴なしであったために、絶対に1発で合格する必要がありました。私以外にも年齢的な理由、経済的な理由からどうしても1発で受かりたい、という方は多くいらっしゃると思います。
結論から言えば、1発合格は可能です。
続きを読む
by トロデ
はじめまして。私はこの度2005年度公認会計士第二次試験に合格することができました。私はこのサイトに体験記をかかれていた皆さんのようなしっかりとした勉強法を確立することが出来ないまま受験を終えることとなってしまいました。ただ、部分的には拘りをもって勉強していた部分もあったと思うので少しでも読んでいただく皆さんの参考になればいいなと思います。また私は不合格だった1回目もほぼ同じ勉強をしていたので特に1回目2回目区別せずに読んでください。
続きを読む
by ところてん
ベテラン視点の合格体験記
続きを読む
by 再現マン5号
2005年度の再現答案に応募していた再現マン5号と申します。
勉強期間は2年、受験回数は2回、25歳です。無事合格し、こうやって体験記を書けるのはまことにありがたい限りです。
以下、私の勉強方法をどんどん晒していきます。読んで下さる方の参考になれば幸いです。
続きを読む
by 認たま乱太郎
私は慶應義塾大学経済学部2004年卒業の23歳です。私がTACの公認会計士講座を申し込んだのは、大学三年生の1月でした。しかし、学生時代はサークル活動に熱中していたため、実際にTACで講義に出席したり答練を受けたりしたことはありませんでした。
続きを読む
「あんたは一生うからないの!才能がないからっ。これ以上親に迷惑をかけるな」
ここからの大逆転の物語
by lust
はじめまして。
この度2005年度二次試験合格体験記を書かせていただくことになったlustです。
私は3回連続で短答落ちした後、今年で短答、論文に初の合格を果たすことができました。
他の優秀な体験記執筆者の方と比べたら明らかに異質な経歴だと思います。
よって私の体験記はこれから本格的に勉強を始めようとする入門生よりもむしろ勉強しているのになかなか成績があがらない、合格できない長期受験生のために書こうと思っています。
続きを読む